東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします。

2015年04月

4月21日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、オオセグロカモメ、ハヤブサ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン

日曜日のチュウシャクシギに続き、今日はアオアシシギとキアシシギが潮入りの池にやってきました!アオアシシギは2号観察小屋前の干潟にもやってきて来園者の方々を楽しませてくれました。
aoasisigi

【2号観察小屋前にやってきたアオアシシギ】

自然生態園ではニシキギやハナミズキの花等が咲き始めました。また園内を歩いているとタブノキの赤い若葉が目を引きます。
tabunoki

【赤い若葉が目立つタブノキ】

4月19日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
オカヨシガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、サンカノゴイ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、チュウシャクシギ、イソシギ、オオセグロカモメ、トビ、オオタカ、キジバト、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、アオジ、オオジュリン

潮入りの池にチュウシャクシギがやってきました!対岸の砂礫地にいたので、距離は遠かったのですがネイチャーセンター内のビデオカメラや望遠鏡で採食の様子を観察できました。
また3羽のコチドリが声を上げながら池の上空を何度か飛び回っていて、なかには交尾の瞬間を見られた方もいらっしゃいました。シギやチドリ達から目が離せません!
tyuusyaku

対岸にやってきチュウシャクシギ(赤丸)

ootaka

東淡水池の北側の林にとまっていたオオタカ成鳥

4月18日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン、コチドリ、タシギ、イソシギ、オオセグロカモメ、トビ、オオタカ、キジバト、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン

木々の花、足元の草花等、景色に彩りが増えてきました!レンゲ畑も今が満開で、蜜を求めてミツバチやチョウの仲間などが集まってきます。
レンゲ100418掛下02


潮入りの池では魚を捕まえるのが上手なダイサギがネイチャーセンター前の干潟にやってきて、華麗な?魚捕りさばきを見せてくれました!
daisagi1

15㎝ほどの大きなボラ!クチバシより大きい!?

daisagi2

小さいボラも何度も捕まえてました!

4月17日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、サンカノゴイ、アオサギ、ダイサギ、バン、オオバン、コチドリ、メダイチドリ、タシギ、イソシギ、オオセグロカモメ、ミサゴ、キジバト、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ、オオジュリン

潮入りの池の2号観察小屋前に、メダイチドリがやってきました。コチドリ2羽にまじって、干潟のゴカイを食べていました。例年、4月の中下旬にシギ・チドリが増えてきます。これから野鳥公園の干潟が、どんどんシギ・チドリでにぎわってくると思います!

medaitidori

メダイチドリ

4月16日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、オオセグロカモメ、トビ、キジバト、ヒメアマツバメ、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン

穏やかであたたかい、これぞ 「春!」という一日でした。ネイチャーセンター前のダイサギは、くちばしの付け根から目の周りをエメラルドグリーンに輝かせ、私たちを楽しませてくれました。

↑このページのトップヘ