東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします。

2015年04月

2015年4月7日~2015年4月15日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

水辺の鳥

種名7891011121415
オカヨシガモ 
ヒドリガモ 
マガモ    
カルガモ 
ハシビロガモ       
コガモ  
ホシハジロ
キンクロハジロ
スズガモ    
カイツブリ
カワウ
サンカノゴイ       
アオサギ
ダイサギ
チュウサギ      
コサギ    
バン    
オオバン
コチドリ
イソシギ    
ユリカモメ     
セグロカモメ    
オオセグロカモメ 

山野の鳥

種名7891011121415
トビ       
オオタカ  
ノスリ      
ハヤブサ       
キジバト
カワセミ      
コゲラ  
アカゲラ     
モズ       
カケス       
ハシボソガラス       
ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
イワツバメ      
ヒヨドリ
ウグイス 
ヤブサメ       
メジロ
ムクドリ 
コムクドリ       
シロハラ       
ツグミ
キビタキ       
オオルリ      
スズメ   
ハクセキレイ   
カワラヒワ       
アオジ 
オオジュリン    

4月15日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、ユリカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、オオタカ、キジバト、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、コムクドリ、ツグミ、ハクセキレイ、アオジ

ネイチャーセンターから見える木に、コムクドリがオスとメスの2羽でやってきました。木にとまっていた時間は1分ほどですが、ここのところ連日夏鳥が見られています。

4月14日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、イソシギ、オオセグロカモメ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、メジロ、ツグミ、キビタキ、アオジ、オオジュリン

新緑が公園いっぱいにあふれてきました。一号観察小屋と二号観察小屋の間の林からは、キビタキのさえずりが聞こえてきました。姿までは確認できませんでしたが、夏鳥の季節を実感できました。
また、12日に猛禽類に襲撃され姿がほとんど見えなくたった東淡水池のカモたちも戻ってきました。あとしばらくは、カモたちのいるのんびりとした水辺の風景も楽しめそうです。


4月12日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、オオセグロカモメ、オオタカ、キジバト、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ

しばらく寒い日や雨の日が続いていましたが、今日は久しぶりに気持ちのいいお天気でした。待ってましたとばかりに昆虫たちも顔を出し、タンポポの上ではヤブキリの幼虫が見られ、ツバメシジミなどのチョウたちもよく目にしました。ネイチャーセンターからはコチドリが干潟の上を歩きまわる姿が見られ、足を小刻みに動かせてエサのゴカイを探していました。

4月11日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、キジバト、コゲラ、アカゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、オオルリ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ

ネイチャーセンターまでの道を歩いていると、急に目の前を青いものが横切りました。昨日までは芝生広場~自然生態園でよく見られていたオオルリですが、今日は公園の東側のエリアにも足をのばしてくれたようです。
しばらく木にとまってから飛び去ってしまいましたが、間近で見ることができました。明日もいるでしょうか?そしてどこに現れるでしょうか?

BlogPaint

↑このページのトップヘ