東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします。

2015年07月

7月31日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、オグロシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、ウミネコ、コアジサシ、キジバト、ヒメアマツバメ、カワセミ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、オオヨシキリ、ムクドリ、コムクドリ、スズメ、ハクセキレイ

行事【野鳥公園のうみべであそぶ日】本日より開催しました!
気温が35℃を超すなか、多くの方がカニをはじめ魚、貝、ゴカイなど様々な生きものを見つけ、そして観察をしていました。
初めて干潟にやってきた、子供は大興奮!たくさんのカニをバケツに入れ、満面の笑みで『いっぱいとれたよ』と声をかけてくれました。

明日、明後日とも多くの方のご参加をお待ちしております!

野鳥公園は今日から3日間「うみべであそぶ日」となります。

保護区の前浜干潟で東京湾の生きもの観察ができます。
観察道具も準備しました。
日差しよけのテントも設置完了!
天気は快晴
暑い日はうみべであそぼう

持ち物や注意事項など詳しくはHPを確認してから来て下さい。 サンダル厳禁。  詳細はHPで

うみべの日1

うみべの日2

7月30日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、ウミネコ、コアジサシ、トビ、キジバト、ハシブトガラス、ツバメ、イワツバメ、ムクドリ、コムクドリ、スズメ

雨上がりの潮入りの池に茶色のサギが出現!
今回は何者?と思い、望遠鏡をのぞくと、茶色い体に斑点いっぱいのゴイサギの幼鳥でした。体のわりに大きな足が印象的でした。

2015年7月20日~2015年7月29日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

水辺の鳥

種名2022232425262829
カルガモ
カイツブリ
カワウ
ゴイサギ      
アオサギ
ダイサギ
チュウサギ       
コサギ 
コチドリ
メダイチドリ      
オグロシギ      
キアシシギ 
ソリハシシギ  
イソシギ
ウミネコ
コアジサシ

山野の鳥

種名2022232425262829
キジバト 
ヒメアマツバメ 
カワセミ   
モズ       
ハシボソガラス       
ハシブトガラス
シジュウカラ   
ツバメ
イワツバメ  
ヒヨドリ
メジロ       
オオヨシキリ      
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ  
カワラヒワ       

7月29日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、オグロシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、ウミネコ、コアジサシ、キジバト、ヒメアマツバメ、カワセミ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ

干潟が出ていた午前中、ネイチャーセンターのすぐ近くでもオグロシギ・ソリハシシギ・キアシシギなどが
歩き回る姿が確認できました。

東淡水池では、来園者の方がヨシゴイやバンを目撃していました。
レンジャーは見れませんでしたが、
閉園後すぐ、ネイチャーセンター横の枯れ木にササゴイがとまっているのに気がつきました。
暑い一日でしたが、最後までにぎやかでした。

↑このページのトップヘ