東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします。

2016年02月

2月24日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、バン、オオバン、イソシギ、オオセグロカモメ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、トラツグミ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (35種)

真冬に逆戻りの野鳥公園、曇ったままの空、吹き付ける風、寒いです。
しかしトラツグミは出てくれました。今日はレンジャーを含め多くの方が観察できました。
20160224_1


風に立つライオンでなくて、オオタカ!
吹き付ける空気のつぶてをものともせず、獲物を探す姿が凛々しいです。
20160224


2月23日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、バン、オオバン、イソシギ、オオセグロカモメ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (33種)


アオサギのクチバシの婚姻色が目立ってきました。
ピンク色に染まったクチバシが愛らしいです。他の鳥たちもペアで行動する姿を良く見かけるようになりました。日差しがあれば暖かく、春を感じられるようになってきました。でも今日はほとんどの時間帯で寒かった・・・。

アオサギ婚姻色

2月21日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、イソシギ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (34種)

今日はイベント「野鳥公園をまるごと楽しむ環境学習講座」を行いました。
参加者は日本人だけではなく、アメリカやスコットランドなどいろいろな国籍の方が集まりました。

まず午前中は「英語で公園ウォッチング」。
ノスリが同時に3羽見られたり、カモやオオバン、アオジやジョウビタキなどが観察できました。
DSC00043
P2210042
野鳥の英語名の発音レッスンが始まる場面も!野鳥観察に慣れた方から今日が初めてという方までいたので、鳥について話したり、教えあいながら観察しました。

そして午後は、「公園でできる環境学習」について、みんなで意見交換をしました。P2210085
外国人向けや若い人たち向けにどんなことができるか?など、たくさんの意見交換・交流ができました。DSC00064

2月20日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

マガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、オオバン、イソシギ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ、クロジ、オオジュリン (33種)

お昼前から強い雨が降り続きました。
でも野鳥達は晴れた日と変わらず、食べ物を探していたり、羽づくろいをしていたり、、、
oobann
【オオバン。背中には雨のしずくが】
hadukuroi2
【羽づくろい中のキンクロハジロ(上)とホシハジロ(下)】
hasibirogamo
【羽づくろいの後に羽を広げたハシビロガモ】

また、多くの鳥達はこれから繁殖の時期に入ります。今日はカワラヒワのさえずりを今シーズン初確認。2羽でカップル(夫婦?)のように一緒に行動していたものも見かけました。じっくり観察して、いつもとは違う鳴き声や行動をする鳥達をぜひ探してみてください!

2月19日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、バン、オオバン、イソシギ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ、オオジュリン (35種)

ポカポカと暖かく、風も穏やかで散策するには最適の1日。
自然生態園を中心にチョウが園内全域を飛び回り、足元に咲く花にはその蜜を吸いに小さな虫達が集まっていました。
murasakitubame2
【ムラサキツバメ/雄】
murasakitubame
【ムラサキツバメ/雌】
kitateha
【キタテハ。なかなか羽を開いてくれません】

↑このページのトップヘ