東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします。

2017年02月

2月17日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、オオバン、オオセグロカモメ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、アトリ、アオジ、オオジュリン (32種)

今日は春一番がふき、暖かく風の強い1日でした。

日当たりのいい場所では、アズマヒキガエルのメスがオスをおんぶしていました。
抱接といって、カエル流の交尾です。IMG_0080
これからカエルたちの抱接姿や卵が、自然生態園の小川で見られるようになってきます。

また、芝生広場のコブシの冬芽はだんだんとほころんできました!
花がちらりと見えていたのですが、よく見ると・・・IMG_0794
いち早く見つけたヒヨドリが、花が出てくる前にぱくり!
毎年開花するやいなや、ヒヨドリたちが大喜びで食べていきます。花が見られるのはいつになるでしょう!

2月16日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、オオバン、イソシギ、オオセグロカモメ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、アリスイ、コゲラ、アカゲラ、モズ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、アトリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (37種)

カモの仲間やタカの仲間など、この時期はついつい大きな鳥たちに目がいってしまいます。しかし、ちょっと気にして自分の周りを探してみたらたくさんの小鳥たちがいることに気付きます。
tahibari
【タヒバリ】
【タヒバリ/採食中の様子】
mozu
【モズ♀】
meziro
【メジロ/ちょっと寄り目?】
tugumi
【ツグミ】
園内にある観察小屋では、すぐそばまで近寄ってくることもあり、さらに望遠鏡や双眼鏡でのぞいてみると、写真のように羽の1枚1枚まで鮮明にうつります。遠くも、近くも、様々な場所をぜひ探してみてください!

2017年2月7日~2017年2月15日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

水辺の鳥

種名7891011121415
マガモ 
カルガモ       
オナガガモ       
コガモ       
ホシハジロ
キンクロハジロ
スズガモ 
カイツブリ
カワウ
アオサギ
バン  
オオバン
タシギ       
イソシギ   
セグロカモメ       
オオセグロカモメ  

山野の鳥

種名7891011121415
ミサゴ       
トビ
ハイタカ    
オオタカ
ノスリ
チョウゲンボウ       
ハヤブサ      
キジバト
カワセミ  
コゲラ  
アカゲラ   
モズ
オナガ      
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
エナガ      
メジロ
ムクドリ
シロハラ
アカハラ      
ツグミ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
タヒバリ       
アトリ  
カワラヒワ    
シメ       
アオジ
オオジュリン  

2月15日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、バン、オオバン、トビ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、アトリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (34種)

オオタカやノスリよりは少ないですが、ハイタカも園内で確認されることの多いタカの仲間です。
haitaka
【ハイタカ/4号観察小屋より】
haitaka2
【赤丸にハイタカ】
今日は西淡水池の島の木にとまっていました。羽づくろいをしていたかと思えば、すぐ飛び立ち3号観察小屋方面へ飛翔。
一旦姿を見失い、3号観察小屋に移動して5分程待っていたら、林からハイタカが飛び出してきました!
【ハイタカ 狩りの様子】
よーく見てみると小さな鳥を追いかけていました。
しかしその狩りは失敗。逃がした後は悠々と上空を旋回し、園外へと姿を消しました。

さて、植物の方はというと今日はサンシュユが開花していました!
sannsyuyu
【サンシュユの花】
木に草に、次々と花が咲き始めています。

2月14日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、バン、オオバン、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、ハヤブサ、キジバト、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (37種)

IMG_0010


今日は朝からミサゴが観察できました。
潮入りの池の上空、NCの正面あたりの空を旋回しつつ、時にはホバリングする様子も。

残念ながらピントは合いませんでしたが、、
イメージしていただけますでしょうか。
IMG_0015-(2)のコピー

翼が細長い分、より大きく見えますね!





↑このページのトップヘ