東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします。

2019年01月

1月26日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ、オオジュリン (33種)

東淡水池の樹林帯に、オオタカがじっと身を潜めていました。190126_オオタカ_東淡水池_青木撮影
【オオタカ】
上手に顔は隠れているものの、お腹が太陽に反射して遠くからでもはっきりと見えました。
夕方には、とても強い風の中、潮入りの池を飛び回り、オオバンの群れを襲いかかろうとする様子も観察できました。
しかし、狩りは失敗。
そのまま、オオタカは近くの林に入っていきました。

1月25日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、オオバン、タシギ、イソシギ、トビ、キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ、オオジュリン (30種)

普段よく動き回って目につく鳥たちも、じっとしていると見つけづらくなるものです。
190125_イソヒヨドリ_前浜_古沢撮影
【イソヒヨドリ】
前浜干潟の岩の上にいたイソヒヨドリ。じっとしていたので周りの景色と同化していました。

190125_ハクセキレイ_前浜_古沢撮影
【ハクセキレイ】
街中などでは目立つ色のハクセキレイも、岩場だと分かりにくくなりますね。

3号観察小屋下のヨシ原には、ウグイスが隠れていました。190125_ウグイス_3号_青木撮影
【ウグイス】
よく動いてはいましたが、体色が茂みに溶け込みやすいのでなかなか見つかりませんでした。

1月24日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オシドリ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、オオバン、タシギ、イソシギ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ、オオジュリン (33種)

4号観察小屋前で、シジュウカラやメジロの群れに混じっているエナガを見つけました。エナガー4号観察小屋前ー190124-長縄
水浴びした後なのでしょうか?すこし、羽根がボサボサしているように見えました。

東淡水池には、タシギが1羽いました。タシギー東淡水池ー190124
食べものを探して動き回っていました。

前浜干潟には今日もイソヒヨドリがいました。イソヒヨドリー前浜干潟ー190124
しばらく同じところにいて、海を眺めているように見えました。

2019年1月14日~2019年1月23日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

水辺の鳥

種名1416171819202223
オシドリ      
オカヨシガモ       
ヒドリガモ      
マガモ
カルガモ    
ハシビロガモ       
オナガガモ       
コガモ       
ホシハジロ
キンクロハジロ
スズガモ
カイツブリ
カンムリカイツブリ     
カワウ
アオサギ
ダイサギ      
コサギ  
オオバン
タシギ  
イソシギ
ウミネコ       
セグロカモメ     

山野の鳥

種名1416171819202223
ミサゴ      
トビ 
チュウヒ       
ハイタカ   
オオタカ 
ノスリ
キジバト
ヒメアマツバメ      
カワセミ  
コゲラ 
モズ
ハシボソガラス       
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス 
メジロ
ムクドリ     
シロハラ 
アカハラ    
ツグミ
ジョウビタキ 
イソヒヨドリ       
スズメ
ハクセキレイ
アトリ       
カワラヒワ     
アオジ
オオジュリン 

1月23日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、オオバン、イソシギ、トビ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ、オオジュリン (30種)

東観察広場辺りでは、シロハラが落ち葉をひっくり返してガサゴソしていました。シロハラー190123-東観察広場からミニ生態園
落ち葉の下の食べものを探しているようです。

東淡水池ではモズがイソシギを追っかけていました。モズー190123-潮入りの池
モズが飛び出す前にイソシギは飛んでいきました。

前浜干潟にはイソヒヨドリがいました。ヒヨドリー190123-前浜干潟
前浜干潟観察デッキから3mほどの場所にいて、近くで観察することができました。

潮入りの池にはオオタカの成鳥が2羽、お昼から閉園までずっと同じ木にとまっていました。オオタカー190123-潮入りの池
東淡水池周辺にはオオタカの幼鳥とハイタカも見られました。

↑このページのトップヘ