東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします。

2019年06月

6月8日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、キアシシギ、ウミネコ、コアジサシ、トビ、キジバト、ヒメアマツバメ、カワセミ、コゲラ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ (24種)

朝、園内を歩いているとスズメが枝の上に並んで、羽づくろいをしていました。スズメ_190608_潮入りの池_青木撮影
【スズメ】
小雨の降る中での羽づくろいだったので、まるでシャワーでも浴びているかのようでした。しばらく羽づくろいをして満足したのか、みんな揃って茂みに飛んでいきました。

6月7日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、キアシシギ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、メジロ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ (19種)

今日、潮入りの池に、コアジサシが数羽で飛来しました。
【コアジサシ】
すーっと飛んでいるのもいれば、たまに池にダイブしているものもいました。

1号観察小屋からは、対岸にカワセミが止まっているのがみえました。カワセミー190607-1号観察小屋から
【カワセミ】
カワセミのメスの特徴でもある、下嘴の赤がよく目立っていました。

6月6日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、キアシシギ、ウミネコ、コアジサシ、チョウゲンボウ、キジバト、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ (22種)

園内を散策していると、1羽のハシブトガラスと遭遇しました。飛び立つこともせずこちらをじっと見てくるので、こちらもその子を見てみると…ハシブトガラス_190606_潮入りの池_古沢撮影
【ハシブトガラス】
瞳の色が青色をしており、こちらを見ていたのは子供のハシブトガラスでした。まだあどけない顔立ちで、とても可愛らしいですね。

6月5日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、カワウ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、キアシシギ、ウミネコ、コアジサシ、キジバト、コゲラ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ (23種)

今日は、前浜干潟に今シーズン初の確認となるアマサギが飛来しました!190605_アマサギ_前浜_古沢撮影
190605_アマサギ_前浜_古沢撮影3
【アマサギ】
全部で4羽のアマサギが飛来し、みんな夏羽の綺麗な亜麻色になっていました。


4羽そろって前浜干潟の上をよく飛び回っている様子も見られました。

6月4日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、ウミネコ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、コゲラ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ (23種)

今日は東淡水池周辺で、オナガがよく見られました。オナガ_190604_東京港野鳥公園_恩田撮影_MG_3092_trim
オナガ_190604_東京港野鳥公園_恩田撮影_MG_3084_trim
【オナガ】
池の島の木にとまったり、鳴きながら池周辺の林に飛んでいく姿が度々見られました。

↑このページのトップヘ