6月6日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、ウミネコ、コアジサシ、キジバト、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ

「干潟のコチドリの歩き方が変です」といわれ、ネイチャーセンターに居合わせたお客様やボランティアの方々と観察しました。普通ならちょこまかと歩くコチドリが、ピョンピョンと飛び跳ねています。よく見ると片足です。「怪我している?」とみんなで心配しながら、しばらく観察していると、両足で歩き出しました。ケガも無くほっとしたのですが、「心配して損した」とか「コチにだまされた」と言い合いながら、楽しいバードウォッチングの時間を過ごしました。