6月17日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
カルガモ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、コアジサシ、キジバト、ヒメアマツバメ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ
潮入りの池の干潟で、カルガモたちが歩きながら食べ物を探していました。
藻の中をごそごそとしているのでてっきり植物質のものを食べているかと思いきや、カニを食べている姿が目立ちました。カニをつかまえて飲み込もうとするもカニのハサミが引っかかるようで1度吐き出し、激しく振りまわして食べやすくしていました。
カルガモ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、コアジサシ、キジバト、ヒメアマツバメ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ
潮入りの池の干潟で、カルガモたちが歩きながら食べ物を探していました。
藻の中をごそごそとしているのでてっきり植物質のものを食べているかと思いきや、カニを食べている姿が目立ちました。カニをつかまえて飲み込もうとするもカニのハサミが引っかかるようで1度吐き出し、激しく振りまわして食べやすくしていました。