6月20日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、コアジサシ、オオタカ、キジバト、ヒメアマツバメ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ


潮入りの池に若いオオタカがやってきました。
季節はずれの登場に、普段は杭の上でのんびりしているカワウたちも大慌てで、水中へダイブ!
しかし若いオオタカはなぜか岸辺の水際に降り立ち、カルカモやカイツブリを見つめています。水面と同じ高さにいるため、カモたちを襲うことは出来ません。いったい何をしたかったのでしょう?
ほんの少し水際にいた後、いったん木の枝にとまったのち、飛び去っていきました。