5月6日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、タシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、ハマシギ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、コゲラ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ (37種)
芝生広場では、エゴノキが咲き始めました。

気温が高い日が続いたからか、一気に花が開きました。

他にもノイバラやヤマボウシなど、白い花が目立ちます。
ぜひ探してみてください。
カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、タシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、ハマシギ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、コゲラ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ (37種)
芝生広場では、エゴノキが咲き始めました。

気温が高い日が続いたからか、一気に花が開きました。

他にもノイバラやヤマボウシなど、白い花が目立ちます。
ぜひ探してみてください。