7月27日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、ホシハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、コチドリ、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、コムクドリ、スズメ、ハクセキレイ (24種)

ソリハシシギが帰ってきました!
午前中の短い時間だけですが、潮入りの池にあるアジサシ島の周りを一羽がウロウロ。名前の通り少し上に反り返ったクチバシです。
ソリハシシギ_休息_2016-07-27 (4)
【ソリハシシギ】


東淡水池ではゴイサギの幼鳥が数羽、揃って休んでいました。
どこに何羽いるか、わかりますでしょうか?
ゴイサギ_ホシゴイ幼鳥_休息_2016-07-27 (6)

正解はこちら。
ゴイサギ_ホシゴイ幼鳥_休息_2016-07-27 (6)のコピー

5羽でした!
ヨシの中をよーく探してみてください。
ゴイサギ_ホシゴイ幼鳥_休息_2016-07-27 (5)
【ゴイサギの幼鳥】ホシゴイとも呼ばれます。