8月25日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、コチドリ、セイタカシギ、キアシシギ、イソシギ、ミサゴ、トビ、サシバ、チョウゲンボウ、キジバト、カワセミ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ (29種)

今日は風が良かったのでしょうか。朝から猛禽がたくさん現れました。

潮入りの池では、魚を狙うミサゴ。
イソシギ橋では、自然生態園へ向かうチョウゲンボウ。
芝生広場では、2羽連れ立って旋回するトビ。
東淡水池では、西へと飛び去るサシバ。

IMG_0056のコピー
【ミサゴ】

IMG_0013のコピー
【トビ】

少しずつ、猛禽の目撃例が増えてきました。豆粒のように見えるほど上空にいる時もあります。ぜひ探して見てください。