12月27日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
ヨシガモ、マガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ (34種)
外は強風で雨の降る大荒れ模様。
こんな日は部屋の中で展示物の作成です。
貝の成長がわかるように、あつめたアサリを整理しています。
最終的には、どんな展示になるでしょうか

こんな天気でも、東淡水池のヨシガモは元気でした、ネイチャーセンター前にはアカゲラが2羽現れました。
明日も楽しみです。

ヨシガモ、マガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ (34種)
外は強風で雨の降る大荒れ模様。
こんな日は部屋の中で展示物の作成です。
貝の成長がわかるように、あつめたアサリを整理しています。
最終的には、どんな展示になるでしょうか

こんな天気でも、東淡水池のヨシガモは元気でした、ネイチャーセンター前にはアカゲラが2羽現れました。
明日も楽しみです。
