3月10日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、イソシギ、セグロカモメ、トビ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (37種)
この2日、お天気が良くなく、海が荒れているのか、今日も池には沢山のカモたちが。

一方、雨続きで、狩りが思うようにできなかったのか、
今日は朝から猛禽たちの動きが活発。

【オオタカ】

【ノスリ】
カモたちには捕まってほしくないし、猛禽たちがお腹空かせているのもかわいそうだし、
なんとも言えない気持ちです…
そんな中、お客さまから、2号観察小屋前にコチドリがいるよ、との情報が。

【コチドリ】
去年より4日早い来園です!!
大きな目玉にしばし癒やしてもらいました。
オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、イソシギ、セグロカモメ、トビ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (37種)
この2日、お天気が良くなく、海が荒れているのか、今日も池には沢山のカモたちが。

一方、雨続きで、狩りが思うようにできなかったのか、
今日は朝から猛禽たちの動きが活発。

【オオタカ】

【ノスリ】
カモたちには捕まってほしくないし、猛禽たちがお腹空かせているのもかわいそうだし、
なんとも言えない気持ちです…
そんな中、お客さまから、2号観察小屋前にコチドリがいるよ、との情報が。

【コチドリ】
去年より4日早い来園です!!
大きな目玉にしばし癒やしてもらいました。