3月15日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、セグロカモメ、トビ、ノスリ、ハヤブサ、キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (32種)
午前中は日差しもありぽかぽか陽気でした。
潮入りの池では、アオサギ・ダイサギ・コサギが小魚を捕まえて食べていました。

【コサギ】

【ダイサギ】
午後からは急に南風が強くなり、サギの仲間は身を隠し、姿が見えなくなりました。
サギに代わり、東淡水池上空では4羽ものノスリが南風に乗り、乱舞していました。

【ノスリ3羽 映っていませんが、右側にもう1羽】
その場にいたお客さまたちと、絡み合うノスリを夢中になってみていました。
ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、セグロカモメ、トビ、ノスリ、ハヤブサ、キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (32種)
午前中は日差しもありぽかぽか陽気でした。
潮入りの池では、アオサギ・ダイサギ・コサギが小魚を捕まえて食べていました。

【コサギ】

【ダイサギ】
午後からは急に南風が強くなり、サギの仲間は身を隠し、姿が見えなくなりました。
サギに代わり、東淡水池上空では4羽ものノスリが南風に乗り、乱舞していました。

【ノスリ3羽 映っていませんが、右側にもう1羽】
その場にいたお客さまたちと、絡み合うノスリを夢中になってみていました。