3月27日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、コサギ、クイナ、オオバン、コチドリ、イソシギ、ノスリ、キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ、オオジュリン (34種)ヤブキリ_180327_東京港野鳥公園_恩田撮影_P1410437_trim
【ヤブキリ】
の幼虫だと思いますが、芝生広場のタンポポにいました。
キリギリスの仲間で、大きくなると樹上や藪に移動してしまいますが、今はタンポポなどの花粉や花弁(花びら)を食べているそうです。ルリタテハ_180327_東京港野鳥公園_恩田撮影_P1410445_trim
【ルリタテハ】
今日は、ルリタテハ、キタテハも飛んでいました。
ルリタテハ_180327_東京港野鳥公園_恩田撮影_P1410447_trim
ルリタテハは間近で見るととてもキレイです(※個人の感想です)。