5月3日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、タシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、キョウジョシギ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ (36種)

自然生態園では、ミズキの花が満開です。
よ~く見てみると・・・
20190503コアオハナムグリ東京港野鳥公園 (4)
【コアオハナムグリ】
20190503ヒラタハナムグリ東京港野鳥公園 (6)
【ヒラタハナムグリ】
20190503フタイロカミキリモドキ東京港野鳥公園 (5)
【フタイロカミキリモドキ】
花にたくさんの昆虫が集まっていました。
足元の草むらでは、こちら
20190503カナヘビ東京港野鳥公園 (13)
【カナヘビ】
葉っぱの上で、カナヘビが一休み。

5/5日までどなたでもご参加いただける「あるいてみよう!野鳥公園ポイントラリー」を開催しています。鳥やお花、虫など色々な生きものと出会えますよ♪