5月11日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

ヒドリガモ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、タシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、キョウジョシギ、コアジサシ、キジバト、ヒメアマツバメ、カワセミ、コゲラ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ (30種)

今朝の前浜干潟では、岩場でチュウシャクシギとキョウジョシギが座り込んでいました。
IMG_7497
【チュウシャクシギ、キョウジョシギ(右下)】

東淡水池では、2羽のコチドリが一緒にいるところが見られました。
IMG_7453
【コチドリ】
この後、2羽は別々の方向に飛んでいってしまいました。