5月16日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
ヒドリガモ、カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、コチドリ、タシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、キョウジョシギ、ウミネコ、コアジサシ、キジバト、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ (28種)
今日は潮入りの池にウミネコが6羽飛来していました。

【ウミネコ】
6羽の中には若い個体なども含まれており、にぎわっていました。前浜干潟にも飛んで行っていました。
ヒドリガモ、カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、コチドリ、タシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、キョウジョシギ、ウミネコ、コアジサシ、キジバト、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ (28種)
今日は潮入りの池にウミネコが6羽飛来していました。

【ウミネコ】
6羽の中には若い個体なども含まれており、にぎわっていました。前浜干潟にも飛んで行っていました。
