5月22日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

ヒドリガモ、カルガモ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、コチドリ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、キョウジョシギ、ウミネコ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ (30種)

昨日の荒天から打って変わって、今日は汗ばむ陽気となりました。190522_キョウジョシギ_前浜_古沢撮影
【キョウジョシギ】
昨日、東淡水池に避難してきたキョウジョシギは、前浜干潟に戻っていました。

東淡水池のヨシの上に、ツバメが1羽止まっていました。190522_ツバメ_東淡水池_古沢撮影
【ツバメ】
よほどこの場所が気に入ったのか、1日中止まっている姿が確認できました。