6月1日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、キアシシギ、キョウジョシギ、ウミネコ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ (22種)
東淡水池の水たまりで、今日はスズメが水浴びをしていました。
【スズメ】
水しぶきをあげながら気持ちよさそうにしていました。
また、いそしぎ橋では砂浴びをしている様子もよく見ることが出来ます。
スズメって結構きれい好きなんですね。
カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、キアシシギ、キョウジョシギ、ウミネコ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ (22種)
東淡水池の水たまりで、今日はスズメが水浴びをしていました。

【スズメ】
水しぶきをあげながら気持ちよさそうにしていました。
また、いそしぎ橋では砂浴びをしている様子もよく見ることが出来ます。
スズメって結構きれい好きなんですね。