臨時休園中ですが、東京港野鳥公園の生きものたちの様子をお伝えします。
4月に入り、そろそろ冬鳥たちも渡りの季節。
野鳥公園の池には、渡り前のカモたちが集まっています。
キンクロハジロはお腹を見せたセクシーポーズで、羽づくろいをしていました。
やわらかそうなお尻の羽や、足の水かきがよく観察できます。
その近くでは、夏鳥のツバメが泥をくわえて飛び去りました。
巣材集めをしているようです。
みなさんのお家のまわりでも、鳥たちが子育ての準備を始めているかもしれません。
これからの季節、「巣から落ちたヒナを見つけた」「どうすればいい?」と問い合わせを受けることがあります。
ヒナを見つけたら、親鳥がそばにいる可能性があります。
拾わずに、その場を離れることをおすすめてしています。
◇詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.birdfan.net/about/faq/find_hina.html
※参考:野鳥の子育て応援キャンペーン
https://www.wbsj.org/activity/spread-and-education/hina-can/
【休園期間】2020年12月26日(土)~当面の間
4月に入り、そろそろ冬鳥たちも渡りの季節。
野鳥公園の池には、渡り前のカモたちが集まっています。
キンクロハジロはお腹を見せたセクシーポーズで、羽づくろいをしていました。

やわらかそうなお尻の羽や、足の水かきがよく観察できます。
その近くでは、夏鳥のツバメが泥をくわえて飛び去りました。

巣材集めをしているようです。
みなさんのお家のまわりでも、鳥たちが子育ての準備を始めているかもしれません。
これからの季節、「巣から落ちたヒナを見つけた」「どうすればいい?」と問い合わせを受けることがあります。
ヒナを見つけたら、親鳥がそばにいる可能性があります。
拾わずに、その場を離れることをおすすめてしています。
◇詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.birdfan.net/about/faq/find_hina.html
※参考:野鳥の子育て応援キャンペーン
https://www.wbsj.org/activity/spread-and-education/hina-can/
【休園期間】2020年12月26日(土)~当面の間