臨時休園期間中ですが、東京港野鳥公園の生きものたちの様子をお伝えします。
今回のテーマは、鳥たちの食事(採食)です。
最近観察できた干潟での採食シーンをいくつかご紹介します!
【イソシギ】

カニを食べているところです。

くわえては落とし、くわえては落としを何度か繰り返して飲み込んでいました。

【ハシボソガラス】

こちらも、今回の獲物はカニです。

威嚇するカニとしばらく格闘し、ハサミを取って食べていました。
【アオサギ】

細長い魚をくわえています。

すぐには飲み込まず、じっくり味わうようにして食べていました。
【ササゴイ】4/29今季初認

前浜干潟の波打ち際で魚を狙い、素早い動きで捕まえて食べていました。

皆さんの身近にいる鳥たちは、どんな生きものを捕まえて食べていますか?
もしも採食の様子を観察する機会があれば、獲物を捕まえるときの動きや食べ方に注目してみると面白いかもしれません。
【休園期間】2020年12月26日(土)~当面の間
今回のテーマは、鳥たちの食事(採食)です。
最近観察できた干潟での採食シーンをいくつかご紹介します!
【イソシギ】

カニを食べているところです。

くわえては落とし、くわえては落としを何度か繰り返して飲み込んでいました。

【ハシボソガラス】

こちらも、今回の獲物はカニです。

威嚇するカニとしばらく格闘し、ハサミを取って食べていました。
【アオサギ】

細長い魚をくわえています。

すぐには飲み込まず、じっくり味わうようにして食べていました。
【ササゴイ】4/29今季初認

前浜干潟の波打ち際で魚を狙い、素早い動きで捕まえて食べていました。

皆さんの身近にいる鳥たちは、どんな生きものを捕まえて食べていますか?
もしも採食の様子を観察する機会があれば、獲物を捕まえるときの動きや食べ方に注目してみると面白いかもしれません。
【休園期間】2020年12月26日(土)~当面の間