園内で配布している「鳥ガイド」を、リニューアルしました。
イラストから写真へと変更になり、サイズ感は公園パンフレットに合わせたため、持ち運びやすくなりました。
また、今回の鳥ガイドより、環境にかかる負荷をなるべく削減した印刷を行っています。
記載している5つの環境マークについて、ご紹介します。
① FSC®認証紙
適正に管理された森林の木材を使用し、環境や地域社会に配慮していると認められた紙を使用しています。
② リサイクル適正A
印刷用の紙へとリサイクルできる紙を使用しています。
③ グリーンプリンティング
環境に配慮した材料と工場で製造されており、クリーンな労働環境や、有害な物資を含まないインキを使用するなどの基準を満たしています。
④ ノンVOCインキ(石油系溶剤0%)
大気汚染の原因にもなる石油系溶剤を全く含んでいないインキを使用しています。
⑤ CO2ゼロ印刷
年間のCO2排出量の全量をカーボン・オフセットしている印刷会社を利用しています。
カーボン・オフセットとは:CO2等の温室効果ガスの排出をできるだけ削減した上で、どうしても排出してしまう温室効果ガスは、その排出量に見合った削減・吸収活動により埋め合わせるという考え方です。
ご来園の際は、ぜひ鳥ガイドを持って野鳥観察をお楽しみください。

イラストから写真へと変更になり、サイズ感は公園パンフレットに合わせたため、持ち運びやすくなりました。
また、今回の鳥ガイドより、環境にかかる負荷をなるべく削減した印刷を行っています。
記載している5つの環境マークについて、ご紹介します。

① FSC®認証紙
適正に管理された森林の木材を使用し、環境や地域社会に配慮していると認められた紙を使用しています。
② リサイクル適正A
印刷用の紙へとリサイクルできる紙を使用しています。
③ グリーンプリンティング
環境に配慮した材料と工場で製造されており、クリーンな労働環境や、有害な物資を含まないインキを使用するなどの基準を満たしています。
④ ノンVOCインキ(石油系溶剤0%)
大気汚染の原因にもなる石油系溶剤を全く含んでいないインキを使用しています。
⑤ CO2ゼロ印刷
年間のCO2排出量の全量をカーボン・オフセットしている印刷会社を利用しています。
カーボン・オフセットとは:CO2等の温室効果ガスの排出をできるだけ削減した上で、どうしても排出してしまう温室効果ガスは、その排出量に見合った削減・吸収活動により埋め合わせるという考え方です。
ご来園の際は、ぜひ鳥ガイドを持って野鳥観察をお楽しみください。