9月18日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、ハシビロガモ、カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、タシギ、イソシギ、ウミネコ、トビ、カワセミ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、セッカ、スズメ (19種)

東淡水池では、タシギとハシビロガモが観察できました。
DSCN3722
【タシギ】
東淡水池の島にあるヤナギの下で休んでいました。

DSCN3817
【ハシビロガモ】
コガモやカルガモに混じって採食や羽繕いをしていました。

前浜干潟観察デッキでは、カワウが観察できました。
DSCN3634

DSCN3676
【カワウ】
雨が降っている間は翼をたたんで休んだり、頭を背中に入れて寝ていたカワウ達が、雨が止むと一斉に翼を広げて乾かし始めました。