今日は、イベント「やさしいバードウォッチング」を開催しました。

バードウォッチングが初めての方にも、野鳥に興味を持ってもらうことを目的としたイベントです。まずは、双眼鏡の使い方を参加者の方にマスターしてもらいました。
DSCN9654
【双眼鏡の使い方の説明】
DSCN9664
【前浜干潟観察デッキでの観察の様子】
DSCN9667
【観察後の鳥あわせ】
潮入りの池には、カモが多数飛来していましたが、双眼鏡やフィールドスコープ、備え付けのビデオカメラを使用して、じっくり観察できました。
東淡水池では、高鳴きするモズやミコアイサ、ハシブトガラスに追いかけられるノスリを観察できました。
潮入りの池~東淡水池~前浜干潟観察デッキを約1時間半ほど、レンジャーと一緒に歩く工程で、25種類もの野鳥を観察できました。
DSC_8698
【ネイチャーセンターの真下の干潟にやってきたオオバン】