今日は、イベント「つくって守る!コアジサシのデコイに色を塗ろう!」を行いました。
まずはコアジサシがどんな鳥か、リトルターン・プロジェクトのスタッフからお話をしていただきました。
半分以上の方は、コアジサシを見たことがないとのことで、色塗り中やイベント後も、コアジサシについての質問をたくさんしてくれました。
そして真っ白なデコイに色塗りを開始。
色塗り中は、「くちばしの色はどうなってるの?」「尾羽はどんな色?」と細かいところまで写真で調べながら色を塗られている方が多くいました。

2羽のデコイに色を塗ってもらい、1羽は東京港野鳥公園で設置するために寄贈していただきました。
寄贈いただいたデコイがこちら!
いただいたデコイは、コアジサシの繁殖誘致のため、潮入りの池の砂礫地に設置します。※コアジサシがやってくる4月下旬~5月頭を予定しています。
リトルターン・プロジェクトでは、整備や調査のボランティア活動も予定されています。
今後、詳細がブログに掲載される予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
まずはコアジサシがどんな鳥か、リトルターン・プロジェクトのスタッフからお話をしていただきました。

半分以上の方は、コアジサシを見たことがないとのことで、色塗り中やイベント後も、コアジサシについての質問をたくさんしてくれました。
そして真っ白なデコイに色塗りを開始。

色塗り中は、「くちばしの色はどうなってるの?」「尾羽はどんな色?」と細かいところまで写真で調べながら色を塗られている方が多くいました。


2羽のデコイに色を塗ってもらい、1羽は東京港野鳥公園で設置するために寄贈していただきました。
寄贈いただいたデコイがこちら!

いただいたデコイは、コアジサシの繁殖誘致のため、潮入りの池の砂礫地に設置します。※コアジサシがやってくる4月下旬~5月頭を予定しています。
リトルターン・プロジェクトでは、整備や調査のボランティア活動も予定されています。
今後、詳細がブログに掲載される予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください。