本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、ササゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒメアマツバメ、コチドリ、イソシギ、ウミネコ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(28種)

お昼過ぎの前浜干潟観察デッキではササゴイの幼鳥を観察できました。
DSC_1395 (2)
【ササゴイ/幼鳥】
岩の上に乗って、小さな魚などを捕まえて食べていました。
さらにその近くには成鳥のササゴイもいました。
DSC_1398 (2)
【ササゴイ/成鳥】
ぐいっと首を伸ばして何かを探していましたが、幼鳥を見つけると執拗に追いかけ始めました。自分の餌場から幼鳥を排除しようとしていたのでしょうか。

今日もコチドリは潮入りの池の2号観察小屋周辺や1号観察小屋周辺の干潟で、食べ物をついばんでいました。kochidori
【コチドリ】

コチドリの真似をしたわけではないと思いますが、ムクドリも干潟で何か小さい生き物をついばんでいました。mukudori
【ムクドリ】