本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
ハシビロガモ、マガモ、コガモ、スズガモ、キジバト、オオバン、カイツブリ、カンムリカイツブリ、イソシギ、ウミウ、カワウ、アオサギ、コサギ、ミサゴ、ハイタカ、オオタカ、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(39種)
開園直後、2号観察小屋前の杭にミサゴがいました。

【ミサゴ】
非常に近かったため、こちらの様子を見ていました。その後、対岸の木に飛んでいきました。
潮入りの池ではアオサギを観察できました。

【アオサギ】
嘴が婚姻色に色づいてきました。
前浜干潟観察デッキからは、タヒバリが見られました。

【タヒバリ】
デッキ前の岩で活発に採食していました。
同じく前浜干潟には、ウミウもいました。

【ウミウ】
ひなたでウトウトしていました。
ハシビロガモ、マガモ、コガモ、スズガモ、キジバト、オオバン、カイツブリ、カンムリカイツブリ、イソシギ、ウミウ、カワウ、アオサギ、コサギ、ミサゴ、ハイタカ、オオタカ、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(39種)
開園直後、2号観察小屋前の杭にミサゴがいました。

【ミサゴ】
非常に近かったため、こちらの様子を見ていました。その後、対岸の木に飛んでいきました。
潮入りの池ではアオサギを観察できました。

【アオサギ】
嘴が婚姻色に色づいてきました。
前浜干潟観察デッキからは、タヒバリが見られました。

【タヒバリ】
デッキ前の岩で活発に採食していました。
同じく前浜干潟には、ウミウもいました。

【ウミウ】
ひなたでウトウトしていました。