本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、ホシハジロ、スズガモ、ヒメアマツバメ、キジバト、オオバン、カイツブリ、カンムリカイツブリ、イソシギ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ミサゴ、オオタカ、トビ、ノスリ、カワセミ、ハヤブサ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、アオジ、オオジュリン(38種)

東淡水池には、アオサギがいました。
aosagi250213
【アオサギ】
強風のためか、腰をかがめるようにしていました。

潮入りの池はさらに風が強く、波立っていました。
ooban250213
【オオバン】
波の高さは、オオバンの体が隠れて見えなくなってしまうくらいでした。

kaituburi250213
【カイツブリ】
そんな中でもカイツブリは、水面に浮きながら左翼を伸ばして、「伸び」をしていました。