本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
ハシビロガモ、オカヨシガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ウミアイサ、キジバト、オオバン、カイツブリ、カンムリカイツブリ、コチドリ、タシギ、イソシギ、ウミネコ、セグロカモメ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ミサゴ、ハイタカ、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(44種)
ネイチャーセンター前の干潟に、コチドリがやってきました。

【コチドリ】
今シーズン初の夏鳥です。長旅の疲れか、採食の合間に休憩をする様子もよく観察できました。
前浜干潟観察デッキからは、ウミアイサを観察できました。

【ウミアイサ】
ウミアイサは約4年ぶりの確認となります。2020年が公園初記録で、5日間確認されていました。

魚を食べているところも観察できました。
同じく前浜干潟観察デッキでは、夏羽のカンムリカイツブリがデッキの近くまでやってきました。
【カンムリカイツブリ】
ハシビロガモ、オカヨシガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ウミアイサ、キジバト、オオバン、カイツブリ、カンムリカイツブリ、コチドリ、タシギ、イソシギ、ウミネコ、セグロカモメ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ミサゴ、ハイタカ、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(44種)
ネイチャーセンター前の干潟に、コチドリがやってきました。

【コチドリ】
今シーズン初の夏鳥です。長旅の疲れか、採食の合間に休憩をする様子もよく観察できました。

前浜干潟観察デッキからは、ウミアイサを観察できました。

【ウミアイサ】
ウミアイサは約4年ぶりの確認となります。2020年が公園初記録で、5日間確認されていました。

魚を食べているところも観察できました。
同じく前浜干潟観察デッキでは、夏羽のカンムリカイツブリがデッキの近くまでやってきました。

【カンムリカイツブリ】