東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします。

2015年03月

3月15日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カイツブリ、カワウ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、オオタカ、ノスリ、バン、オオバン、イソシギ、オオセグロカモメ、キジバト、カワセミ、アカゲラ、コゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、アオジ、オオジュリン、スズメ、ムクドリ、カケス、ハシブトガラス


今日は午後から『~気軽にバードウォッチング~春の気配をさがそう!』を実施!
カモの仲間を中心に、若いオオタカ、鮮やかなクチバシと足をもったアオサギ、ウグイスのさえずり等、春の訪れを感じながら様々な野鳥を観察しました。

3月14日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カイツブリ、カワウ、サンカノゴイ、アオサギ、マガモ、カルガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオタカ、ノスリ、バン、オオバン、イソシギ、オオセグロカモメ、キジバト、カワセミ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、アオジ、オオジュリン、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス


日当たりのよい草原では、ツクシがたくさんでてきています。
シジュウカラやウグイスのさえずり、モズの鳴き真似など外を歩いていると様々な鳥の鳴き声が聞こえてきます。

3月13日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カイツブリ、カワウ、アオサギ、マガモ、コガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、オオタカ、ノスリ、バン、オオバン、オオセグロカモメ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス


田んぼ側と学習センター前の池には、たくさんのアズマヒキガエルのおたまじゃくしがいます!まだ1㎝にも満たない小さな体ですが、尾をつかってウヨウヨと動き回っています。
ネコヤナギやシデコブシの花が咲き始め、モンシロチョウやキタキチョウなどのチョウの仲間も確認されました。生きものがにぎわいを見せています。

2015年3月3日~2015年3月11日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

水辺の鳥

種名 3 4 5 6 7 8 10 11
カイツブリ
カワウ
コサギ        
アオサギ
マガモ
カルガモ      
コガモ
オカヨシガモ              
ヒドリガモ        
オナガガモ    
ハシビロガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
バン          
オオバン
イソシギ      
ユリカモメ            
オオセグロカモメ

山野の鳥

種名 3 4 5 6 7 8 10 11
ミサゴ              
トビ
オオタカ
ハイタカ            
ノスリ
ハヤブサ              
チョウゲンボウ              
キジバト
ヒメアマツバメ              
カワセミ
アカゲラ      
コゲラ      
ハクセキレイ        
タヒバリ              
ヒヨドリ
モズ  
ジョウビタキ    
シロハラ      
ツグミ
ウグイス  
シジュウカラ
メジロ
アオジ
オオジュリン
カワラヒワ    
スズメ  
ムクドリ
カケス              
オナガ          
ハシブトガラス

3月12日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カイツブリ、カワウ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、オオタカ、ノスリ、バン、オオバン、セグロカモメ、キジバト、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、アオジ、オオジュリン、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス


今日もまた芝生広場のコブシにヒヨドリがやってきて、つぼみをムシャムシャと食べていました。
また、3号観察小屋の正面の島にある木に今シーズン出現回数が少ないハイタカがとまっていたようで、大勢の方々がじっくりと観察できたようです。

↑このページのトップヘ