9月30日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、イソシギ、トビ、オオタカ、キジバト、コゲラ、モズ、シマアカモズ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、エゾビタキ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
潮入の池ではヒドリガモが、今シーズン初確認!
3羽仲良く浮かんでいました。
また
東観察広場では、左側の樹の中にオオタカが。
淡水池のコガモに襲いかかるシーンを偶然観察できました!
ゆったり休んでいたコガモたちも慌てて逃げ出していました。
今日は抜けるような快晴で、風が強い日でした。
トビは気持ち良さそうに飛んでいましたが
キビタキ、エゾビタキなどの小鳥たちは、風に流されるようで、いつもより低い枝にとまっていたように思います。
ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、イソシギ、トビ、オオタカ、キジバト、コゲラ、モズ、シマアカモズ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、エゾビタキ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
潮入の池ではヒドリガモが、今シーズン初確認!
3羽仲良く浮かんでいました。
また
東観察広場では、左側の樹の中にオオタカが。
淡水池のコガモに襲いかかるシーンを偶然観察できました!
ゆったり休んでいたコガモたちも慌てて逃げ出していました。
今日は抜けるような快晴で、風が強い日でした。
トビは気持ち良さそうに飛んでいましたが
キビタキ、エゾビタキなどの小鳥たちは、風に流されるようで、いつもより低い枝にとまっていたように思います。