1月31日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
マガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、バン、オオバン、イソシギ、オオセグロカモメ、トビ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、アオジ (35種)
地面に降りて、アトリが採食していました。
木の上ばかりを気にしていたら、地面、それも干潟の脇です。
ネイチャーセンターから、見えました。明日も出てくれないかな。
マガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、バン、オオバン、イソシギ、オオセグロカモメ、トビ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、アオジ (35種)
地面に降りて、アトリが採食していました。
木の上ばかりを気にしていたら、地面、それも干潟の脇です。
ネイチャーセンターから、見えました。明日も出てくれないかな。