東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします!!
◆ 開園日毎日17時30分以降に更新中 ◆

2018年05月

5月31日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、キアシシギ、コアジサシ、キジバト、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ (24種)

昨夕、東観察広場の観察壁で、白い卵塊の上にいる小さなクモを見つけました。IMG_0110
ミスジハエトリです。
今朝もまだ卵塊の上でじっとしていました。卵塊からクモの赤ちゃんたちが無事生まれることを祈っています。

また、クズの葉裏にはササグモが隠れていました。ササグモー180531ーミニ生態園
サボテンのようにトゲトゲとした脚が特徴的です。

このように観察壁や葉の裏など、様々な場所でクモの仲間たちに出会えます。ぜひ、探してみてください。

2018年5月22日~2018年5月30日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

水辺の鳥

種名2223242526272930
カルガモ
キンクロハジロ      
カイツブリ
カワウ
ササゴイ     
アオサギ
ダイサギ
チュウサギ       
コサギ
バン       
オオバン 
コチドリ
チュウシャクシギ   
キアシシギ
イソシギ  
キョウジョシギ
コアジサシ

山野の鳥

種名2223242526272930
キジバト   
ヒメアマツバメ      
カワセミ      
コゲラ
オナガ     
ハシボソガラス    
ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
イワツバメ
ヒヨドリ 
オオムシクイ       
メジロ
オオヨシキリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ    

5月30日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、キアシシギ、キョウジョシギ、コアジサシ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ (23種)

自然生態園の草むらを歩いていると、足元をぴょんぴょん跳ねる何かが。よく目を凝らしてみると・・・180530 バッタ1
小さなバッタの仲間の幼虫が跳ねていました!180530 バッタ2
近くにはまた別のバッタもいました。 
たくさん跳ねていたのでぜひ探してみて下さいね。

5月29日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、チュウシャクシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、コアジサシ、キジバト、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ (26種)

先日いたササゴイ。
ササゴイ_20180529
【ササゴイ】
28日に前浜干潟で観察できた個体は、赤い足の婚姻色がはっきりしたものでした。

今日も潮入りの池でササゴイが観察できましたが・・・
ササゴイ_180529_東京港野鳥公園_古沢撮影_IMG_0080
【ササゴイ】 
足も黄色く、全体が褐色がかった個体でしたので、先日のササゴイとは別の個体でした。

5月27日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、キアシシギ、イソシギ、キョウジョシギ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ (28種)

「前浜干潟にササゴイがいる!」とお客さまから情報をいただきました!さっそく前浜干潟へ行ってみましたが、そこにササゴイの姿はあらず・・・。と、思っていたら岩の陰からひょっこり出てきました!【ササゴイ】
出てきてからすぐ歩いたと思えば、水辺で立ち止まり、採食シーンも観察できました。

このように隠れているだけで、案外鳥たちは近くにいるかもしれません。

↑このページのトップヘ