東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします!!
◆ 開園日毎日17時30分以降に更新中 ◆

2018年09月

9月30日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、アカアシシギ、キアシシギ、イソシギ、トウネン、ウミネコ、キジバト、ヒメアマツバメ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ (25種)

今日の野鳥公園では、今シーズン初確認となるスズガモが、キンクロハジロの群れに紛れていました。20180930スズガモ
【スズガモ】(写真左端)180939_スズガモ
キンクロハジロとよく似ていますが、嘴の付け根が白いのと、冠羽が無いのが特徴です。

また、明日10月1日は「都民の日」のため、野鳥公園は入園無料となります。台風が通過し、天候も晴れとのことなので、皆様ぜひ、お越しください。

9月29日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、コチドリ、セイタカシギ、アカアシシギ、キアシシギ、イソシギ、トウネン、ウミネコ、キジバト、モズ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、エゾビタキ、スズメ、ハクセキレイ (29種)

昨日の快晴から一変、今日は雨となってしまいました。朝からどんよりとした気分で潮入りの池を見ていると、アジサシ島の草むらの中で、トウネンが休んでいました。180929_潮入り_トウネン (2)
【トウネン】
この10分後に起きて飛んでしまいましたが、小さいトウネンの可愛い寝姿に、どんよりとした気分も吹き飛びました。

また夕方には、ヒドリガモが20羽近く飛来してきました。180929_潮入り_ヒドリガモ
【ヒドリガモ】
これからカモの渡りの季節なので、明日はどんなカモが見られるかとても楽しみです。

9月28日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、セイタカシギ、アカアシシギ、キアシシギ、イソシギ、トウネン、トビ、オオタカ、キジバト、ヒメアマツバメ、コゲラ、モズ、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、コサメビタキ、スズメ、ハクセキレイ (30種)

今日は朝から快晴で、気持ちよい秋晴れとなりました。

潮入りの池では、キンクロハジロの群れのなかにホシハジロがいました。ホシハジロとキンクロハジロー180928-潮入りの池
ホシハジロたちを観察していると、その横を5羽のヒドリガモたちがすーっと横切っていきました。ヒドリガモー180928ー潮入りの池
【ヒドリガモ:左から二番目はカルガモ】

また、数羽のカルガモを観察していると、そのなかにマガモが混じっていました。マガモー180928
ぱっと見るとよく似ているので、見逃さないよう観察してみてください。

9月27日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、コチドリ、アカアシシギ、キアシシギ、イソシギ、トウネン、ウミネコ、オオタカ、キジバト、ヒメアマツバメ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、コムクドリ、エゾビタキ、コサメビタキ、スズメ、ハクセキレイ (30種)

東淡水池の島に飛来したムクドリの群れのなかに、コムクドリが2羽混じっていることをお客さまより教えていただきました。コムクドリー180927-東淡水池.-2jpg
左上にメス、右下にオスのコムクドリが止まっています。
ムクドリの群れが飛べばコムクドリも飛び、群れが島に戻れば同じく島に戻りと、行動を共にしていました。

2018年9月17日~2018年9月26日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

水辺の鳥

種名1719202122232426
カルガモ
オナガガモ  
コガモ   
キンクロハジロ
カイツブリ
カワウ
アマサギ       
アオサギ
ダイサギ
チュウサギ     
コサギ
バン    
コチドリ 
セイタカシギ  
タシギ      
アカアシシギ  
アオアシシギ       
キアシシギ   
ソリハシシギ   
イソシギ
トウネン 
ウミネコ       

山野の鳥

種名1719202122232426
ミサゴ      
トビ    
オオタカ       
チョウゲンボウ       
キジバト
コゲラ 
モズ  
オナガ    
ハシボソガラス      
ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ  
ヒヨドリ 
メジロ  
セッカ       
ムクドリ
ノビタキ       
エゾビタキ       
コサメビタキ       
キビタキ       
スズメ
ハクセキレイ

↑このページのトップヘ