東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします。

2019年12月

12月28日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ (39種)

2号観察小屋近くを歩いていると、茂みから1羽の鳥が飛び出してきました。シロハラ_191228_
【シロハラ】
飛び出してきたのはシロハラでした。近くの枝に止まってくれたおかげで、じっくり見ることが出来ました。

今日も強い風が吹いていた野鳥公園ですが、その風の中をハイタカが飛んでいました。ハイタカ_191228_東淡水池
【ハイタカ】
風に負けないように羽ばたきながら、東淡水池の上空を飛んでいきました。

2019年の開園は本日が最終です。
今年も1年間、ご来園頂きありがとうございました。
来年、2020年は1月4日から開園となります。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。

12月27日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ、オオジュリン (42種)

午後から本格的な強風に見舞われた東京港野鳥公園。
午前中の比較的風が弱かったころ、潮入りの池には久しぶりにオナガガモが4羽飛来していました。
オナガガモ_潮入りの池_191227
【オナガガモ】
少しの間、休んだのち園外へ飛び去って行きました。

4号観察小屋では、今日はオスのジョウビタキの姿が見れました。ジョウビタキ_191227_4号観察小屋
【ジョウビタキ】
4号観察小屋の対岸のやぶの中に、ひっそりと止まっていました。

12月26日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ、オオジュリン (37種)

芝生広場の木々の間を、エナガやシジュウカラの混群が飛び回っていました。エナガ_191226_芝生広場
【エナガ】
今日は、自然生態園や2号観察小屋周辺の園路でも、小鳥の混群と出会うことができました。

4号観察小屋の目の前の草はらに、ジョウビタキのメスが止まっていました。ジョウビタキ_191226_4号観察小屋
【ジョウビタキ】
何かを探していたのか、時折草はらに飛び込んだりしていました。

12月25日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クイナ、オオバン、イソシギ、トビ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ、オオジュリン (42種)

ネイチャーセンター横の芝生で東淡水池を見ていると、池の水面すれすれを飛ぶ1羽の鳥が、、、
ハイタカ_東淡水池島
【ハイタカ】
お客様と一緒に東観察小屋に移動してみてみると、飛んできたのはハイタカでした。この後、ネイチャーセンター近くに飛んできて、小鳥を狙ってか茂みに飛び込んだりしていました。

潮入りの池を観察していると突然、クイナが干潟に出てきました。すぐにヨシ原の中に隠れてしまい、写真は取れませんでした。皆さんもネイチャーセンター前のヨシ原付近を探してみてください。

12月24日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、バン、オオバン、イソシギ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ (36種)

自然生態園を歩いていると、尾羽を振っている小鳥が1羽止まっていました。モズ_191224_自然生態園
【モズ】
止まっていたのはモズのオスでした。しばらく止まっていましたが、茂みの中に飛んでいきました。

3号観察小屋の島では、ジョウビタキのオスがいました。ジョウビタキ_191224_3号観察小屋
【ジョウビタキ】
モズもジョウビタキも、久しぶりにオスに出会うことが出来ました。

↑このページのトップヘ