東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします。

2020年03月

3月18日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、コサギ、バン、オオバン、イソシギ、ウミネコ、セグロカモメ、トビ、キジバト、ヒメアマツバメ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、アオジ、オオジュリン (38種)

園内を歩いていると、チョウに出会う機会が増えてきました。今日は、芝生広場で羽を広げて葉の上に止まっているムラサキシジミの姿を目にしました。
ムラサキシジミ_200318_自然生態園
【ムラサキシジミ】
日の光を浴びて、とても気持ちよさそうでした。

東淡水池の上空には、今シーズン初認となるツバメが1羽飛んでいました。
ツバメ_20200318_東淡水池
【ツバメ】
他にも今シーズン初認のイワツバメも、ヒメアマツバメと一緒に飛んでいる様子も観察できました。

3月17日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、イソシギ、オオセグロカモメ、トビ、オオタカ、キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、シメ、アオジ、オオジュリン (33種)

ネイチャーセンター前では、オオシマザクラが咲いています。次々に開花しています。
オオシマザクラ_NC前_200317
【オオシマザクラ】

潮入りの池には、今シーズン初めてコチドリが2羽、渡来しました。
【コチドリ】
到着するなり、お腹が空いていたのか足を使って採食を始めました。それにしても、足の動きがとても速いですね。

3月15日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、コサギ、バン、オオバン、イソシギ、ウミネコ、セグロカモメ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、アオジ、オオジュリン (35種)

2月4日、卵塊だったアズマヒキガエル、
http://wbsj-wildbirdpark.blog.jp/archives/2020-02-04.html
今はオタマジャクシになり、自然生態園の小川ですいすい泳いでいる姿が見られます。
オタマジャクシ_200315_東京港野鳥公園 (3)
【アズマヒキガエルのオタマジャクシ】

東淡水池や潮入りの池には続々とカモの仲間が飛来しています。
カモの群れ_200315_東淡水池
【カモの群れ】

東淡水池では、きれいな繁殖羽のハシビロガモが水浴びをしたり、採食したりしていました。
ハシビロガモ_東淡水池
【ハシビロガモ】

潮入りの池の島では、ヒドリガモが2羽、キンクロハジロやホシハジロと一緒に休息していました。
ヒドリガモ_200315_あじさし島
【ヒドリガモ】

北帰行が始まる中、野鳥公園にも色々なカモが立ち寄ってくれることを楽しみにしています。



3月14日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、コサギ、バン、オオバン、イソシギ、セグロカモメ、トビ、キジバト、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン (32種)

潮入りの池には、オカヨシガモが10羽以上飛来していました。オカヨシガモー200314-潮入りの池
【オカヨシガモ】
北へ帰る途中に立ち寄ったのでしょうか。水面に浮く藻類を一生懸命食べていました。

3月13日にレンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、コサギ、バン、オオバン、イソシギ、ウミネコ、セグロカモメ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、シメ、アオジ、オオジュリン (40種)

自然生態園のキブシが満開となりました。キブシ-200313-自然生態園
【キブシ】
その後ろに咲くトサミズキも花の見頃を迎えており、黄色い花々が美しいです。

潮入りの池には今日もジョウビタキのメスがいました。ジョウビタキー200313-潮入りの池
【ジョウビタキ】
その側では、カジイチゴの花が咲いていました。カジイチゴー200313-潮入りの池
【カジイチゴ】

↑このページのトップヘ