東京港野鳥公園の(公財)日本野鳥の会レンジャーが、公園で観察した野鳥や自然についてお伝えします!!
◆ 開園日毎日17時30分以降に更新中 ◆

2024年05月

本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒメアマツバメ、コチドリ、チュウシャクシギ、ウミネコ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ(28種)

午前中は雨がぱらぱらと降る天気でしたが、2号観察小屋前の小鳥たちはよく飛んだり走ったりしていました。
P5318071
【ツバメ】
ツバメは水面近くを飛びまわり、昆虫を食べているようでした。

2号観察小屋前の干潟ではコチドリやハクセキレイがいました。
P5318018
【コチドリ】
P5318039
【ハクセキレイ】
2種ともに干潟を素早く走り回って昆虫やゴカイなどを捕まえていました。

東淡水池周辺には今日もノスリがいました。
P5318287
【ノスリ】
お昼になって雨がやむと濡れた羽を乾かしはじめ、もさもさになってました。

本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒメアマツバメ、コチドリ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ(30種)

東淡水池周辺では、ノスリが見られました。
image_504519691
【ノスリ】
お客様から猛禽が木にとまったと教えていただき、一緒に見に行くと、ノスリがいました。
DSCN57152
その後、低い木にとまり、狩りを試みたようでしたが…
DSCN5717
左上にハシブトガラスが来てしまいました。そのままハシブトガラスに追われて、林の中へ入って行きました。

前浜干潟では、オオソリハシシギを観察できました。
image_50414593
【チュウシャクシギ(左)とオオソリハシシギ(右)】
昨日に引き続き、今日もオオソリハシシギを確認できました。チュウシャクシギと一緒に採食をしていました。

東淡水池では、カイツブリが見られました。
DSCN57382
【カイツブリ】
トンボを捕って、食べているところを観察できました。

本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、ササゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒメアマツバメ、コチドリ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、トビ、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(30種)

今日は前浜干潟でオオソリハシシギを観察することができました。
オオソリハシシギ_240529_東京港野鳥公園_前浜干潟_公財日本野鳥の会_レンジャー青木撮影
【オオソリハシシギ】
午後になり潮が引くと、前浜干潟で採食している様子が見られました。

前浜干潟観察デッキや1号観察小屋の対岸で、ササゴイの姿がよく見られました。ササゴイ_240529_東京港野鳥公園_前浜干潟観察デッキ_公財日本野鳥の会_レンジャー青木撮影
【ササゴイ】
満潮の岩場を飛び移りながら、魚を狙っていました。

朝、いそしぎ橋を渡っていると、イワツバメが5羽ほど飛びまわっていました。近くに巣があるのでしょうか?撮影中には外来種のホンセイインコも1羽東淡水池方向に飛んでいきました。岩燕0P4A1525鳥
【イワツバメ】
「ジュリジュリジュリ・・・」という声が聞こえたら上空を探してみてください。

輪掛本せい0P4A1500鳥
【ホンセイインコ】
鳴きながら飛んでいきました。首に黒い「輪」があるので雄です。

自然生態園ではトンボがよく飛ぶようになりました。
P5297786
【コシアキトンボ】
4号観察小屋の入り口付近で乱舞していました。
P5297880
【オオシオカラトンボ】
学習センター周辺で連結飛行をしていました。

本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ササゴイ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒメアマツバメ、コチドリ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、ウミネコ、コアジサシ、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(31種)

潮入りの池の対岸の木の上にアマサギがいました。
DSCN5557
【アマサギ】
この時は数分で飛んでしまいましたが、その後、東淡水池の島で観察できました。
DSCN5654
採食をしていたので、その様子を観察していると、突然、首を左右に大きく動かし、トンボを捕まえました!


前浜干潟観察デッキでは、カワセミを観察できました。
DSCN5515
【カワセミ】
水門近くでホバリングした後、魚を捕っていました。

前浜干潟の奥部には、コアジサシが飛来しました。
DSCN5539
【コアジサシ】
何回か水面にダイブしているところを観察できました。

本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。

カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒメアマツバメ、コチドリ、チュウシャクシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、ウミネコ、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(29種)

前浜干潟観察デッキの目の前には、キアシシギやキョウジョシギがいました。
kiasi052601

kiasi052602
【キアシシギ】
キアシシギは2羽いて、最初は離れた場所にいたのですが、不意に近づいて小競り合いをしていました。

kyoujyo0526
【キョウジョシギ】
キョウジョシギは1羽になってしまい、この1羽は片足を失っているようです。波打ち際で必死にバランスをとりながら、食べ物を探していました。

3号観察小屋の島の木に、アオサギが1羽たたずんでいました。アオサギ_240526_東京港野鳥公園_3号観察小屋_公財日本野鳥の会_レンジャー青木撮影
【アオサギ】
背景の新緑と相まって、まるで絵画のような美しさでした。

芝生広場の草むらから、1匹のバッタが飛び出してきました。ツチイナゴ_240526_東京港野鳥公園_芝生広場_公財日本野鳥の会_レンジャー青木撮影2
【ツチイナゴ】
涙模様が特徴的なツチイナゴ。写真を撮っていると5m以上も飛んで草むらに隠れてしまいました。

↑このページのトップヘ