本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
ハシビロガモ、カルガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ミコアイサ、キジバト、クイナ、オオバン、ヒクイナ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、タシギ、イソシギ、カワウ、アオサギ、コサギ、ミサゴ、ハイタカ、トビ、ノスリ、コゲラ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(46種)
前浜干潟観察デッキからは、タヒバリが見られました。
【タヒバリ】
岩をつついて採食していました。
今日はツグミの姿がよく見られました。
【ツグミ】
東淡水池の木によくとまっており、10羽ほどの群れになっていました。
東淡水池の樹林に、ハイタカがいました。
【ハイタカ】
午前中から樹林にとまっており、夕方までずっと見られました。
また東淡水池のヨシ原では、タシギが見られました。
【タシギ】
ヨシの根本で採食していました。約1か月ぶりの観察となりました。
ハシビロガモ、カルガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ミコアイサ、キジバト、クイナ、オオバン、ヒクイナ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、タシギ、イソシギ、カワウ、アオサギ、コサギ、ミサゴ、ハイタカ、トビ、ノスリ、コゲラ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(46種)
前浜干潟観察デッキからは、タヒバリが見られました。

【タヒバリ】
岩をつついて採食していました。
今日はツグミの姿がよく見られました。

【ツグミ】
東淡水池の木によくとまっており、10羽ほどの群れになっていました。
東淡水池の樹林に、ハイタカがいました。

【ハイタカ】
午前中から樹林にとまっており、夕方までずっと見られました。
また東淡水池のヨシ原では、タシギが見られました。

【タシギ】
ヨシの根本で採食していました。約1か月ぶりの観察となりました。