本日、レンジャーが確認した野鳥は以下のとおりです。
ハシビロガモ、カルガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、スズガモ、ミコアイサ、キジバト、オオバン、ヒクイナ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、イソシギ、セグロカモメ、カワウ、アオサギ、コサギ、ミサゴ、ハイタカ、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(41種)
今日も潮入りの池には、ミサゴがいました。
【ミサゴ】
開園直後は池の奥の木杭にとまり、水面を見ているようでした。
東観察広場の上空には、ハイタカが飛んでいました。
【ハイタカ】
上空を旋回して、西園の方へ飛んでいきました。
ウメやソシンロウバイが開花し、シジュウカラが盛んにさえずっていました。
【ウメ】
自然生態園ではエナガが羽根を運んでおり、どこかで巣作りをしているようです。
【エナガ】
早くも春の訪れを感じる1日でした。
ハシビロガモ、カルガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、スズガモ、ミコアイサ、キジバト、オオバン、ヒクイナ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、イソシギ、セグロカモメ、カワウ、アオサギ、コサギ、ミサゴ、ハイタカ、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(41種)
今日も潮入りの池には、ミサゴがいました。
【ミサゴ】
開園直後は池の奥の木杭にとまり、水面を見ているようでした。
東観察広場の上空には、ハイタカが飛んでいました。
【ハイタカ】
上空を旋回して、西園の方へ飛んでいきました。
ウメやソシンロウバイが開花し、シジュウカラが盛んにさえずっていました。
【ウメ】
自然生態園ではエナガが羽根を運んでおり、どこかで巣作りをしているようです。
【エナガ】
早くも春の訪れを感じる1日でした。